思い出とは何か


<2009.07.15(Wed)>
(普段、日記にグチを書く人に読んでもらいたいネタ(^O^))

 脳科学者の間では常識らしいのだが、脳の記憶と言うものは常に書き換えが起
きているらしい。まぁ考えてみれば当然のことで、記憶は変遷するものである。
 先ず最初に記憶する時に書き換えが起こる、誰も教科書の丸暗記なんてしな
い、要点だけを抽出して記憶している。また、過去の思い出が大抵美しいのも、
時間が経つことで、自分にとって不都合な(つまり不快な)記憶は捨てられ、
“懐かしい”と言う感情を伴った甘い記憶だけが選択的に残った結果と言われ
る。「忘れる」と言う現象も、こうした健康な脳の活動の中で行われるのは自然
なことで、忘れる量が異常でない限り病気ではない。
 で、本題。イヤなことを忘れようとするのは健康な脳の働きなのであるから、
イヤなことを日記と言う形に記録してしまうのは不健康なことではないか、と考
えている。今のようにネットがなかった時代はおしゃべりでグチを言っていた訳
だが、おしゃべりは音声なのでそのまま消えてしまう。しかし日記はハードディ
スク上に固着される。
 脳の記憶が書き換えられなくなることをトラウマと言う。つまり不快な記憶を
記録に残してしまうのは自らトラウマを作っているのと同じことになるのではな
いか。
 以前マイミクだった人(現在は脱会)は生まじめな日記を書く人だったが、1
週間くらい経つと必ず日記は消されていた。個人情報保護的観点かと思うが(イ
ンターネットセキュリティの専門家でした)、結果的に重い記憶を消して行く、
と言う行為だったのかもしれない。
 結論、グチはおしゃべりで発散しましょう。イヤなことはデータに残さない。
楽しい記憶を日記に残しましょう。(説教スマソ)