週刊誌のジャーナリズムなんて昔からない


<2009.05.22(Fri)>
マイミクさんの日記コメントにもちょっと書いたのだが、日が経っても腹の虫が
治まらないので、あらためて自分の記事として書きたい。

http://bizmakoto.jp/makoto/articles/0905/22/news005.html

 Business Media誠で週刊誌衰退の問題についての連載が載っている。いちおう
私は言論の自由を訴える側の人間に寛容なつもりだが、この記事はどこを切って
も腹が立ってしょうがない。何だこいつら、報道の自由を盾に人権侵害を堂々と
やろうとしている鬼畜どもだな、としか思えないのだ。
 週刊誌の記者と言うのは訴えられてナンボ、みたいなことが書かれてる。なん
じゃそりゃ、消費者金融の取り立て屋が客の自殺が片手で足りなくなったら一人
前、とか言ってるような、完全に人間としての感覚を失ってるとしか思えない発
言が続く。
 かつてはジャーナリズムが存在したが、今はない、と言う言い方も気に入らな
い。むかしから週刊誌にジャーナリズムなんてものはあったのか?そりゃ確かに
立花隆氏がロッキード事件を暴露した功績は大きい。しかし僕がまだ学生の頃
に、すでに「疑惑の縦断」と称する三浦一義氏を妻・和美さんを殺害したと言う
疑惑で一世を風靡した時代があった。それがどうだ、最終的には三浦氏は無罪
だ。つまり罪のない一市民を犯罪者呼ばわりして売上を伸ばすなどと言ういかが
わしい商売がすでに80年代には成立していたのだ。
 その意味では、そもそも週刊誌なるものが21世紀の現在まで生き残っている
ことの方がおかしい。彼らは健全なジャーナリストと言うより、芸能人のプライ
バシーを侵すことをスクープと言う手柄に仕立て上げてしまうパパラッチと同様
だ。襟を正せ、なんてなまぬるいことを言うだけならここまで腹はたたない、そ
う言う記事に多少のニーズがあるのは仕方ない、だがしかし、そんな記事に対し
てこんな偉そうな「正義感」を振り回すのは即刻やめてもらいたい。