民主主義こそ戦争の原因?


<2006.03.09(Thu)>
 いつまで「国家の品格」ネタで引っ張るのか、と言われそう
だが(苦笑)、今回は「民主主義が戦争の原因か?」と言う議
論。残念ながら、著者・藤原氏の言う通り、20世紀の世界戦
争は大衆世論が戦争へと政府を引っ張っていったと言うのは事
実だ。ヒトラーもムッソリーニも民主的な選挙で選ばれた国家
の宰相であり、国民をないがしろにする暴君が戦争を起こした
のではないということ。
 これに関しては、今月の現代思想で森達也氏も興味深い指摘
をしている。氏の視点は「マスメディアが戦争を起こした」と
言うもの。つまり、大衆世論とはメディアによる情報報道によ
って形成されるものであるから、メディアが安易に民衆を煽れ
ば、戦争が起きてしまうのだという。確かに第一次大戦のセル
ビアの王子暗殺なんてのは、ヨーロッパの東の果ての問題であ
ったはずなのに、ラジオや新聞の報道が人々の憎悪を煽ったた
めに最後には欧州全体を巻き込む戦争へ広がってしまった事実
を観れば否定できない。
 あるいは最近の田中宇氏のメルマガでの主張。中国が民主化
すると安易にナショナリズムを煽る宰相が現れて、共産党政府
の現在は抑制できている反日感情が更に煽られて本当に交戦状
態になってしまう可能性がある、と言うもの。
 まとめると、民主主義配下では国民の支持を得るために宰相
は安易にナショナリズムを振りかざし、国内の結束は固まって
も対外的な友好関係においてはマイナスに働き、かえって不幸
になる、と言う点で一貫している。これはまさに民主主義を考
える上で最大の問題と言っていいかもしれない。果たしてネグ
りの言う“マルチチュード”がこの大問題を解決できるのか、
あるいは他に解法はないのか、我々は知恵を絞って考えなけれ
ばならない。