日本の少子化は止められない


<2009.04.27(Mon)>
 今の時代はもはや、ニュースと言うのはことごとく「国民をお祭り騒ぎに導く
ための」プロパガンダとしか思えなくなってきた。草なぎくん事件然り、豚イン
フルエンザ問題然り。確かに酒の勢いでやったことに逮捕はやりすぎだが、国民
的アイドルと言う特殊な立場の人物なので、そこから一般市民の人権問題に敷衍
して語る気にはなれない。豚インフルエンザなんて、メキシコと言う世界の裏側
の問題、もしそれで大騒ぎするなら、アフリカでエイズ患者が大量に死んでるこ
とにも騒がないのはなぜ?と思うくらい、私は炎上っぷりにシラケてる(出身大
学の関係上、アフリカで仕事をしている知り合いは多い)。 
 と言うわけで本題。某MLでそうしたプロパガンダを読み切ったところで、日本
の少子化問題は解決されない、と言うことがほぼ確信となった。つまりこうだ、
高齢化に伴う福祉問題は、お年寄りは比較的投票に行くので政治に反映されやす
い、一方少子化問題はこれから子供を産み育てる若い層の問題だが、そうした若
い層は高齢者に比べると投票率が低いので、政治問題に取り上げられない、と言
う訳だ。福祉は確かに大事だが、現役を引退した層にお金がかけられ、将来の日
本を担う層にはあまりお金がかけられない、と言うのはやはり本末転倒なことだ
と思う。
 実際、2、3年くらい前の「こうのとりのゆりかご」問題以来、児童虐待の問
題は一向に進展を見せていない。大阪の幼児殺害事件でも「こんな親は親の資格
なし」的な短絡した意見ばかりが並ぶ、そういう近視眼的な物の見方をしてる人
が虐待するんじゃないのか?子育てには辛抱がいるのだから、そんな直情的な議
論をしてる人こそ、虐待する親の候補だと考える。個人のパーソナリティを問題
にしたって解決にならない、社会のこんなことが原因だからこういう政策をすべ
きだ、的な発言が見られるのが優れた市民社会のはずだ。
 新聞や雑誌が売れなくなり、彼らメディアが必至になってプロパガンダ的な記
事を書くのはいいが、長い目で見たら将来的に自分の首を絞めている(自ら
ジャーナリズムの信頼を捨てている)のは明らか。そして、彼らが斜陽になって
いくのは勝手だが、結果的に日本の国力そのものまでも衰退していく可能性が非
常に高い。マスコミを叩いて終わりにするのではなく、更に建設的な議論を国民
自ら進めていかないと今後は大変なことになるだろう。