[書評] 青いムーブメント/外山恒一(彩流社)


<2008.06.21(Sat)>
 運動史には直接興味はないが、80年代周辺の出来事と思想の整理がよく出て
来ていて、自分の中の知識の整理にもなる。と言うか、高校生の年齢でこうやっ
て学生運動にガンガンにコミットしている若者が結構沢山いることになんかアツ
くなるねえ。確かに尾崎豊フリークとかいたけれど、そう言う青春時代のルサン
チマンでなく、全国を飛び回っていろんな連中から刺激を受けて運動を展開させ
る、と言うガッツのあるヤツはいつの時代でもいるもんだなあ、と。運動史には
芸術運動も様々な形で絡んでくる。その意味でロックから政治性を排除したつま
らない音楽ジャーナリズムとは全く違う、政治的な意味付けをバリバリにした音
楽批評なんかもものすごく楽しい。オウム真理教までターゲットに入ってるのは
すごいわ(当然、テロリスト集団の研究は善悪の区別と別のところでされてしか
るべきだ)。
 それにしても、運動史を語るのであれば流血事件のひとつや二つ出て来るのか
と思ったが、意外とそう言うのはなかった。むしろ佐藤優氏の「私のマルクス」
で内ゲバシーンなんかも登場していたので、緊張感を上げるためにそう言うエピ
ソードもあれば語って欲しかったとは思った。