結局一部の突出した意見に過ぎないのか


<2008.04.26(Sat)>
中国の「愛国行動」をネットから分析する
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/special/2008/04/25/19367.html
 要するに中国のネット上での反日的な意見はエスカレートした一部の人間のも
ので、それを中国人の総意と見なすべきでない、と言っているようだが、それを
言えば日本でのネット上の意見も総意とは言えないだろう。とりあえず、チベッ
ト問題については、チベットと言う地域が遠い場所(それこそ孫悟空が目指す遥
か彼方の地、と言った印象の人も少なくないと思う)でよく分からない上、そも
そも五輪というスポーツの祭典に政治問題を持ち込むこと自体嫌っている人も少
なくないと思われる。そう考えると今回の聖火リレーでの各地の大騒ぎは、マス
コミによってお祭り騒ぎ化されているだけで、政治をどこまで動かすかは疑問
だ。一部報道機関では、中国政府がダライラマ14世との対話の用意をしてい
る、と書いているが、これとて運動の成果というより、類いまれなるダライラマ
14世の宗教家としての指導力の賜物だろう、というのが個人的な感想だ。その
ことについては、以下の内田樹先生のブログを紹介しておく。

内田樹の研究室・ダライ・ラマ畏るべし
http://blog.tatsuru.com/2008/04/23_0900.php