ネグリさんとデングリ対話2日目


<2008.03.30(Sun)>
 と言うわけで本日も根津の東京芸大まで行ってしまいました。今日見学したの
は以下のメニュー。

・「三谷/やられたらやり返せ」
 1980年代の映画のようです。我々外側の人間には貘としたコワイ感くらい
しかないドヤ街(作品中では寄せ場と呼んでいる)、これもまた昨日の素人の乱
同様、話に聞くのと映像で実際に見るのでは全然違い、いろいろ新たな知見を得
られた。この映画は三谷の人々が自治労を通じて権利を勝ち取っていくドキュメ
ンタリー。やはり労働者は連帯することで権利を勝ち取っていく。今日のニー
ト・フリーター問題も連帯が肝要だ、ということをあらためて痛感させられる。

・「やんばるの森からの手紙」
 沖縄、高江地区の米軍ヘリパッド建設に反対し座り込みを続ける地元住民たち
のドキュメンタリー(現在も座り込み進行中の現在形)。ヤンバルの自然が米軍
演習に晒され激しい騒音に悩まされる様は痛ましく、またこうした住民たちの生
活の犠牲は、私たちの平和の享受の背景にあることを忘れてはならない。

・人間書道パフォーマンス
 人体を筆に見立て、頭髪に墨をつけて書を書くというパフォーマンス。さすが
芸大である、フロアで繰り広げられる異様なパフォーマンス(これ以外にも黒装
束の人形に空気が吹き込まれたり抜かれたりして動くと言うリアリティありあり
のインスタレーションも一見の価値あり)は迫力満点だ。学生たちはカメラを向
けていたが、前触れもなく現れたそのパフォーマンスに私は立ち尽くして鑑賞す
るしかなかった。

・Big Issue
 ローマの宮殿のような、天井の高いホールに石膏の彫刻(ギリシャ彫刻のよう
なものも、ルネサンスっぽいものも)が並び、その間に300人はいそうな人々
が車座になって議論している。やはりネグリ氏来日なくてもこうした問題意識の
ある場所に人は集まって来るのだ。と言うか、分かっていればこちらに早くから
参加したかったな、時間切れで芸大を出る、雨が降り始めていた。