自民党とは何か


<2008.01.23(Wed)>
 いつの間にやら小党が乱立する国政から2大政党政治に変わってしまった現在
では、自民党の「保守」と言う看板はあまり意味がないのではないか、と最近思
う。無党派層が選挙の鍵を握る今日にあっては、自民党に限らずどの党も明確な
自党の支持者だけで勝てるわけもなく、今日の自民党があるのはひとえに「一番
力のある政党」であるからに過ぎない。
 逆に言うと、国民はもはや特定の党を支持して選挙で投票する、と言う政治行
動をしなくなった。状況を読んで支持する政党を変える柔軟性を持った、と言え
ば聞こえは良い。しかし内実は、“いじめ”問題に汚染され切った学校現場にお
いて、誰につけばいじめられずに済むか、いじめる側につけるか、と言う嗅覚を
身体の芯までしみ込まされてしまった結果、そうした「強いものは誰か」を嗅ぎ
分ける嗅覚だけによって支持政党をその場その場で決めていく、と言う行為であ
ると考える。いわゆる、党の主義主張に共感して票を投じる、と言う政党本来の
存在意義に依拠してのものではない。
 今日の消費者主義社会では、労働組合のように連帯して述べられた意見より、
各自バラバラに好き勝手に述べられた消費者の意見の方が尊重される。議論して
合意を形成する、と言う政治本来のやり方を逸脱した“民意”が、日本の現在の
政党政治を動かしている、と言うのが現状であろう。