ナショナリズムを無効化するには?


<2007.10.05(Fri)>
 現実論として以前「ナショナリズムは必要か?」という議論を書いた。大した
議論ではないが、藤原帰一氏や田中宇氏に読まれても反論されることはないだろ
う、というくらいに無難にまとめてみたつもりである(笑)。とは言え、内田樹
氏には怒られるであろう、現実論を悦に言ってしゃべって思考停止に陥ってしま
うのは嫌いだ、と(汗)。
 と言うことで、じゃあとりあえずナショナリズムを無効化するにはどうしたら
可能か、ということを考えてみたいと思う。
 何をベースに思考しようか、とりあえずは自分の歴史的な「実感」に依拠しよ
うと思う。つまり、最近でこそ嫌韓、嫌中、という偏狭なナショナリズム、ある
いは集団自衛権を根拠として9条改正論が幅を利かせているが、いずれも小泉政
権以前はタブー視と言うか、表に出て来なかったことばかりだ。つまり、当時と
今の状況の違いを見極めれば、平和憲法の理念を再び常識化し、国民の思考の偏
狭性を取り除けるかもしれない。つまり、ネット右翼やネットイナゴの登場する
前の時代を思考してみれば良い。
 ここでもやはり内田樹の概念を援用してみたい。
 つまり、ここでも「無時間性」を問題にする。消費者思考的な万能観が成果に
対してせっかちになる心性を、もう一度時間のギャップに耐えられる心性に戻す
ことが重要だと考える。厳罰主義(嫌韓、嫌中にも通底)は罰を死刑と言う無時
間的なものとしか捕らえられなくなったことに起因する。そうした短気さが平和
主義を狭いイデオロギーに閉じ込めてしまう。
 じゃあどうすれば私たちを思考停止させる「無時間性」から逃れることができ
るのか?やはり教育しかないだろうな、もちろん教育の効果には「時間がかかる
わけだが。偏差値教育からゆとり教育へと進んだ学校の現場が、再び偏差値教育
に戻る往復運動にしても意味がない。止揚された教育論が議論されるべき時だろ
う。