来年のユーロビジョン、ブルガリアが不参加を発表した。ブルガリアはウ クライナ侵攻直後の2023年から参加していない。 実は、トルコとハンガリーもかなり前から不参加となっている。そもそも 東欧圏諸国は、なんとか西中欧と一緒にフェスティバルに参加することに誇 りを感じる国が多い一方で、ロシアと中立的な立場を取る国は距離を置く傾 向が進んでいるようである。 私自身、ウクライナ侵攻でははっきりとロシアを切ったのに、ガザ侵攻後 のイスラエルは普通に参加していることに違和感を感じまくっていた。とは いえ、20世紀には酷い戦禍に見舞われていたバルカン半島諸国、例えばアル バニア、セルビア、クロアチア、北マケドニアなどの参加(あと、アゼルバイ ジャンやジョージアと言った中央アジア諸国参加にも)は祝わないといけな いと思っている。 ブルガリア、トルコ、ハンガリー、いずれもNATOには参加しているので、 政治体制が西寄りなのに対し、ユーロビジョン不参加はまさに民意がリアル に反映しているのかもしれない。