つれづれと 5/11
<>
・先月、下痢をやってから、ちょっとテンション下がってるな。まあ、夜遊
びしながらマラソンの練習もしてりゃ、いくら体力があっても足りない。昨
日は眠くて21時には寝床に入り9時間寝てしまった。小旅行した後も4時間
睡眠でまた遊びに行く体力はどこ行った?ちょっと無理はやめよう、と言っ
ても、来週マラソン本番なんだけど。
・無理をやめよう、と言ってるそばから、今週はいよいよEurovisionウイー
ク、早起きが続くぞ。
・いよいよコメ値上げがヤバい、家計に効いてくるかも。
・今月も竹林会をサボる。というか、そろそろキツくなってきた。自分は趣
味の話をする場が欲しかっただけで、ビジネス勉強会に参加するつもりはな
かったので、逆に今まで続いていた方が不思議。
・そんなことより、老後何をするか?という話。そもそも金を稼ぐこと自体
に罪悪感を感じていた人間なので(人のために役に立つことは基本的に自己
犠牲であって、それで対価をいただく、という事には矛盾しか感じない)、
本当だったら労働組合に入り浸ってストばっかりやってたいくらい、本当に
働くのが嫌だった訳で、コンプライアンスなんてなかった時代は仕事どころ
か悪さばかりしてた(自爆)。
で、反原発運動にでも身を投じるか、というと、たぶんもうこの歳じゃ覚
悟は厳しいかもしれない。若気の至りでもないと、機動隊に囲まれても主張
を曲げない根性は厳しいかもしれない。
あと、これだけ音楽好きでありながら、結局プレイヤー側、コンポーザー
側にならなかったことでも悔いている。まあ、評論家という仕事もかつては
あったかもしれないけど、サブスク時代の今はすでにAIに取って代わられて
いる。作家にもなりたかったかな。で、老後にその手のことをやってみたい
とは思うが、まあアウトサイダーアーティストみたいな人並みでない集中力
が必要だとも思い知らされた。
・先日紹介したEurovisionでサウナソングを歌っているKAJ、なんとブッ
クメーカーでトップらしい。優勝圏内、面白いことになって来た(そういう
私は、奥州きらめきマラソンがあるため。今年のGrand Finalは最後まで
視聴できない)。