日本は狭くない


<>
 別に望郷の念に駆られる訳ではないが、やはり年に3回以上帰省するのは
難しい。新幹線で帰ればたった2時間?いや、往復すれば1ヶ月のお小遣い
の3分の1が消えるんですけど。出張のように会社で負担してくれる訳ではな
いのです(かつては負担してくれた時代もあったが)。
 いずれにしても、新幹線なり東北自動車道なり、動脈の近くであればいい
けど、そうでない場合は一気に時間がかかる。大船渡なんて、県内なのに盛
岡から列車で4時間くらいかかる。
 自動車とか新幹線とか、今日、移動を早く簡単にする手段はいくらでもあ
る。しかし、旅の情緒はやはり歩かないと分からないし、そもそも災害発生
時の移動手段は最悪、徒歩だ。
 まあ、言い過ぎると、現代人に今さらのお伊勢参りや水戸黄門の全国行脚
みたいなのを強制してるようになってしまうが、少なくとも、交通手段が発
達しても、日本は別に狭くなった訳ではない。なんか、空間的距離感が麻痺
してる現代にも、実際には日本はちっとも狭くない。岩手県なんて、県外に
出るだけで、始発で移動したり、宿泊を考えておくような広さなのだ。