応援って何?
<>
マラソン大会で、太鼓の音は東京周辺でもよくあり、別に地方色、という
感じでもない。遠藤の応援は嬉しい一方で、個人的にはなんとなく毎回違和
感を感じている。
私は根性論で走っているのではない。スポーツ競技で上位を目指すとたく
さんの人から褒められるが、私が求めているのはそういう事ではない。銭湯
めぐりで3000軒目指すとか、推しアイドルのイベントを皆勤するとか、周囲
から褒められるような話でもなく、そういうのは基本的に自己満足。私はマ
ラソンでもそういう自己満足を求めてる。だから、がんばれ、とか、エリー
トアスリートではない私には応援にはちょっと違うものを感じる。
逆に言えば、応援されると、なんだか自分の意思で走っているのに、周囲
から強制されて走っているような錯覚に陥ってしまい、どこかビターな気分
になってしまう。
もちろん、大多数の人は、沿道の応援を力にして駆け抜け、爽快感を味わ
うのだから、それはそれでいい。ただ、性的マイノリティが世間の常識の中
で息苦しさを感じるのと同様、ランナーの感じ方も人それぞれ、というのを
知ってもらいたいので、書いてみた。