9.11 6周年に寄せて


<2007.09.11(Tue)>
 もちろん世界史にとって重要なターニングポイントとなる事件であることは間
違いない。しかしまた、民主主義にとっても大きなインパクトを与えた事件であ
る。人類がサミュエル・ハンティントンの言う「文明の衝突」のシナリオにはめ
られた瞬間である。それまで先進国の「奴隷的植民地、あるいは同情の対象」で
あった途上国の人々を、今度は「共産主義国家に変わる新たな敵、あるいは野蛮
で獰猛な獣のような存在」として敵意の眼差しを送るような時代が始まったので
ある。日本と北朝鮮の関係悪化も、理由はどうあれアメリカとイラクの敵対関係
とほぼ同じシナリオに組み込まれたものだろう。
 実際にその裏側の仕掛けは人々の尽きることのない憎悪の情というより(むし
ろそうした情は“結果”だ)、ポスト植民地主義的な新たな搾取の形の始まりで
ある。散々“開発”と言う恩を売ってきた先進諸国が、今度は掌を返したように
貧乏国からのゆすりたかりを正当化して平気な顔をするという構造に一変してし
まった。
 いまや、我々が抱く彼らに対する憎悪は、そうした安っぽいシナリオに踊らさ
れているのだ。インサイダーによって市場を自分たちのシナリオ通りに動かそう
としたホリエモンは牢屋に投げ入れることに成功したものの、今日の新自由主義
的な目に見えない力が支配する「帝国」においては特定の人間乃シナリオではな
いのかもしれない。いずれにせよ、そうしたシナリオに気づき、警戒すべきであ
る。