入管法改正


<>
 今月のEテレの「100分で名著」がナオミ・クラインの「ショック・ドク
トリン」。新自由主義ヘの移行へのカラクリを災害時の緊急法案で変える点
に求めたが、今回の入管法改正も、周辺諸国との緊張状態を利用して改正し
た感が強い。もし外国人入国者に不安があるなら、東京オリンピックの前に
改正すべきだし、オリンピックが終わって、これからインバウンド需要なり、
少子化に伴う海外人材ヘのニーズの高まりを考えたら、むしろ審査をゆるく
すべき。
 先週の「映像の世紀」ではメルケル元独首相の生い立ちをやっていたが、
イラン・イラク戦争での難民を積極的に受けいれた姿勢に感銘を受けた。東
西ドイツの壁崩壊がドイツ国民の悲願だった延長で、国境に壁を建てるのは
彼女の経験からあってはならないことだと固く信じていた。
 今、労働市場を脅かすものは、AIであって、外国人労働者ではない。そし
て、壁を建てたがる(=国境にこだわる)のは、自由主義の我々ではなく、独
裁主義の中露のような国、先進諸国で壁を建てたがるトランプや維新は、む
しろ(実際に中露に近いかどうかではない、アフリカでの独裁とアジアでの
独裁が別々に起こっているのと同じ)中露側に立った政権運営だと言わざる
を得ない。