なんちゃって東京都議会議員選政見放送


<>
 有権者のみなさん、生きてますか?単に生きているのではなく、主体的に
生きてますか?厳しい環境に萎縮して、カツカツの中でなんとか生きている、
というのではなく、頑張れば未来は開ける、と希望を持ちながら生きていま
すか?助ける余裕がある時は人を助け、困っている現在はきっと誰かがこの
困難を共に助け合って生きていける、という明日の灯火を持って生きていま
すか?そんな基本的な人間らしい暮らしさえ脅かされている現在、そして将
来をどうすればいいか、私と一緒に考えませんか?私と一緒に政治を変えて
みませんか?

1.五輪中止
 まず何よりも喫緊の課題として、東京オリンピック開催の中止を公約とい
たします。尾身会長がおっしゃる通り、五輪開催による感染拡大は、会場お
よびパブリックビューイングの場での感染の危惧だけではありません。私た
ちが飲食店の種類提供の制限、営業時間の制限をはじめとして、さまざまな
場面で強い制約を受けた生活を強いられ、それに従っている一方で、オリン
ピック周辺、すなわち選手村でのアスリートたちの行動、そしてIOC関係者
の行動について例外的に制約を緩められている不公平感を多くの人々が感じ、
国民全体の感染拡大防止に向けた生活スタイルが緩む要因になる、その点を
危惧するのであれば、五輪会場でどんなに厳しく感染拡大防止策を引こうと、
オリンピックは中止の一択しかありません。東日本大震災からの復興もまだ
道半ばというのに、今どういう道を選べば良いのか、答えは既に皆さんがご
存知のはずです。
 北京、パリについても同様です。もはやオリンピックは商業的に採算の合
うイベントではありません。パンデミック以前から、オリンピックは常に予
算オーバーがつき物であり(東京ではなんと当初予算の400%に達したとのこ
と)、スポーツ選手にとっても、国の威信を背負わされて、感染状況にモノ
も言えない立場になっている状況は私たちが考える以上に不自由=人権侵害
の被害を被っている、と考えます。世界的にも今後五輪のあり方を問い直す
べき、ということを発信していきたいと思います。

2.少子高齢化問題
 次に、長期的な課題と政策についてお話しいたします。
 どんなに国威発揚をしたところで、人口減少は間違いなく国力の衰退を免
れることはできません。経済を活性化することも大事なことですが、今後は
経済をスリム化して、少ない国家予算、少ない世帯収入であっても穏やかに
幸せに暮らせる社会を目指した政策を打たなければなりません。
 すなわち、感染拡大防止のなか普及したリモートワークをより一層推進す
る一方、第一次産業では地産地消をいっそう押し進め、地域が自力で暮らし
が回る社会への推進を進めてまいります。
 もはや東京はあらゆる流通のハブの役割を抑え、情報ハブにのみ徹するよ
う転換します。

3.エネルギー問題、環境問題
 少子高齢化問題でも述べた通り、産業、特に流通を最小限に抑えれば、エ
ネルギー問題はかなり解決に向かうと考えます。エネルギー問題が解決すれ
ば、自動的に環境問題も解決に向かいます。オフィスレスを進めれば、高層
ビルも、複雑に入り組んだ交通網も必要なくなります。それ以外の様々な社
会インフラをスリム化すれば、消費税撤廃も不可能ではありません。
 人口減少で縮小する社会に対し、ハードランディングして混乱することの
ないよう、これからは国力衰退に向かってソフトランディングさせるために、
少しずつ準備していきましょう。良いものだけを残し、社会全体の断捨離を
進める、それが私の公約です。