ネット上の世論操作


<2007.07.04(Wed)>
 ネット右翼の台頭を持ち出すまでもなく、ネット世界と言う
のはこれまでの現実世界とは異なる世論操作が可能な世界だ。
 例えば昔からある掲示板のあらしの問題。あらしをする人間
と言うのは、その掲示板を覗きに来る1000人のうちたかだか1
人か2人である。しかしその1人か2人の際立った投稿行動に
よって無数の掲示板が閉鎖に追い込まれたり様々なトラブルに
悩まされてきた。言わば999人の常識的な利用者がたった1人
の非常識な人間に支配されるわけである。
 もちろん似たことは現実社会にもある。凶悪な殺人犯がある
町に潜んでいる、と言う噂が立ったら、たった1人の殺人犯の
存在で町はパニックに陥るだろう。そうした極端な例以外にも、
私たちはそうざらにはいない泥棒たちの防犯のために家に鍵を
かけたりしているわけだ。だがネットの世界ではそうした一部
の人間の行動が極端にクローズアップされる。距離や時間を越
えて様々な人々がつながる、と言うことの本質がそこにある。
 こう書くとネットの悪の部分ばかりを強調しているように見
えるが、逆に非常な立派でどんなに尊敬してもしきれないよう
な人物ともネット上では出会えるわけで、一長一短である。た
だ、極端に素晴らしい人と言うのは大抵は忙しいのでそれほど
しょっちゅうネットに登場しない一方、極端にろくでもない人
と言うのは大概はヒマ人で仕事もろくにせずにネットに常駐し
ている。あるいはろくでもない行動をすること自体が商売(広
告スパマーがそうだ)の人も多い。結果的に、とんでもない人
間の行動がネットでは目立つことになる。
 かつてはネット上では選挙での投票でしか表明できなかった
全ての人が意見を言いあい、よりよい民主主義が実現される、
と言う理想論を信じていた。しかし現実には悪い意見が掲示板、
ブログ、SNSその他様々なところで覇権を握り、そうした覇権
を握った人間の意見に周囲が吸い込まれてしまう、と言う事態
が起きている。今のところそれを防ぐ良い方法と言うのは見つ
かっていない、ただ私たちがそのような暴論の覇権に吸い込ま
れないように注意していくしかない。