2020年度アムネスティ日本活動報告会


<>
 今回初めてMicrosoft Teamsでの参加(職場では使っているが、自宅か
らは初めて)。日本アムネスティは今年で50年。オンラインになった今年だ
からこそ、こうして定期的に参加できた。僕は非会員だが、会員の活動が人
権運動の中心。本日は事務局からの報告。
 今年度の主要活動は7つ。香港の国家安全法と入国管理局による長期収容
問題はオンライン参加したことがある。
 1つ目はLGBT差別禁止法、日本にはないのは問題。
 2つ目は香港の国家安全法問題。コロナと並んで、2020年の人権の後退を
強く感じさせる事件。周庭氏が起訴されたが、起訴理由は国安法ではなく、
リンゴ日報の編集長の起訴が国安法によるものらしい。体制との対決を避け
る上でもデモ活動はオンライン中心になっているが、むしろオンラインの方
が参加者は圧倒的に増えているそう。情勢は厳しい、日本のような海外での
活動にも政府は動いていると言う話も。と言うか、アムネスティの東アジア
支部が香港にあるので、ナイーブにならざるを得ないのだそうだ。えっ、イ
ンド支部も閉鎖になったの?
 3点目、日本の長期収容問題。短い動画が紹介されたが、およそ日本国内
で起こっているとは思えない残酷なもの。こんな入管を放っておいてはいけ
ない。
 4点目、医療・介護従事者の人権。これは独裁政府の話であるだけはなく、
我々自身の問題。
 5点目、BLACK LIVES MATTER。国外のことと言うなかれ、在米日本人
の家族が犠牲になっている。
 6点目、女性人権活動。この問題は特に中東でひどい。
 7点目、ユースによる人権活動が日本でも盛んに。グレタ・トゥンベリさ
んや周庭さんだけではない。移民難民ユニット、気候正義ユニット、LGBTI
ユニットに分かれて活動されているとのこと。移民難民問題は学内に海外留
学生が増えている今日、学生の皆さんには身近なんだろうな。参議院の記者
会見などにも参加されているとのこと、頼もしいです。
 気候問題はアフリカや太平洋の島国で人権問題になるのですね。
 LGBTIユニットはまず勉強会を中心に活動。そもそも日常のあちこちに潜
んでいる問題ですからね。へー、企業コラボも計画されているのか。
 まあそうだろうなあ、アムネスティだって万能ではなく、主要な人権問題
にフォーカスして取り組んでおり、全ての人権問題コミットできる訳ではな
いのは仕方ない。
 うーむ、香港問題や長期収容問題などの政府による人権問題は考え易いが、
LGBTI問題のような我々自身が差別行為者になり得る問題も、教育が重要で
あり、また我が身を振り返ると言うのが大事だなあ。本日の参加者数は60人
弱、年末で皆さんお忙しいですからね。