ネット右翼仮説その4・内面化の問題


<2007.06.17(Sun)>
 一昔前、つまり僕なんかがまだ学生や社会人駆け出しの頃、「自分探し」とい
うのが流行った。もちろん今の時代でも自分探しは若者の仕事とさえ言える。当
時もなんだかんだ言って自分なんてなかなか見つからないものだったが、今日更
に問題なのが、その個人に関わる問題を自分探しの名の下に内面化してしまう、
という問題である。例えば歌手とか漫画家とか、成れる人がほんの一握りの職業
に対して言えば、努力が足りなかった、才能が足りなかった、と言う言説は許し
ても良い。だが正社員に成れなかった、突然理由もなく解雇された、ということ
に対して、努力が足りないとか言った内面化で雇用者が責任を逃れ被雇用者が責
を負う、というおかしなことが起こっているのが今日のいわゆる格差社会なのだ
と思う。
 雇用者が責を逃れるだけでなく、国家もあらゆる場面でうまく責を逃れてい
る。有名なのはイラク戦争中にアルカイダ(?確か違う武装組織だったような)
に捕まって殺された日本人バックパッカーの小泉の&国民大多数の扱いで「自己
責任」と言う言葉が出てきたことだった。あれはまさに不適切な理由で企業が首
を切ってしまうのと同じ、「トカゲの尻尾切り」以外の何者でもなかった。
 自分探しでなかなか答えが出ないのは当然のことだ。そうではなく、自分探し
が本来企業や国家が負うべき責任逃れの道具に使われることを問題にしなければ
ならない。ネット右翼とはそうした企業や国家の責任逃れの論理を受け入れてし
まった人たちのことでもある。