Devo / Mongoloid (人間の尊厳について)


<>
 ちょっと前に津久井やまゆり園の事件で亡くなられた方々の5回忌があり、
また、ALS患者の属託殺人事件もあった。何よりこのコロナ禍、命の重みを
考えずにはいられない。
 ディーヴォのメジャーデビューシングル曲。モンゴロイドと言えば一般的
には黄色人種の意味だが、ここではダウン症の俗語であることを最近知った。
つまり、この曲は「ダウン症の人たちは我々よりハッピーな人たちであり、
彼らの時代にはノーマルな生活をしていた」と言う、ディーヴォのコンセプ
ト「私たち人類は退廃に向かっている」と言うことを端的に語ったファンタ
ジーの曲である。テクノロジーが進化する一方で、若者の基礎体力の低下が
指摘されたり、キレやすい大人がしばしば社会問題になったりする。
 フロイト以降の精神医学者が複数指摘している話でも、「精神病はその人の
病気ではなく、社会が排除の論理で一部の人たちにつけるレッテルである」と
も言われている。例を上げるならば、自粛警察とは、コロナウィルスの不安と
恐怖に駆られた中での「社会」の側の病気と言うことになる。
 ちょっと前に、ALS患者の人も、出会う人に、その病気を受け入れてくれる
人がいるかどうかでその人の生きる気力が天地ほどの差が出る、と言う話をし
た。身体が動かせない、と言うのは大変自尊心が傷つくことだと、実際に患っ
たことのない人間でもある程度は(つまり全面的な理解には及ばない)想像でき
るが、その絶望から立ち上がるためには、その病を全面的に受け入れてくれる
人と出会えるかどうかが極めて重要だと言う。つまり、治療の医学の進歩も大
事だが、その病を受け入れる社会のあり方も極めて重要。そして、そのような
社会は少数の専門家が作るのではなく、私たち一般の人々だ。
 私たちは、それがその人個人の病にとどまる話なのか、社会で受容すべき病
なのかを見極める、と言うことも大事な時代(本当は昔から大事なのだが)になっ
たと言うこと。