BOOKREVIEW: 白井聡/武器としての「資本論」


<>

 読後の最初の感想、「ランチにカップ麺やコンビニ弁当を食べるような身分に
なったら、俺は人生を賭けて抵抗しなければならない」と言う思い。
 資本主義そのものが資本家による労働力の搾取があると言う点では不況だろう
と好景気だろうと資本主義には反対だが、フォーディズムの時代はかろうじて許
しても良いかもしれない。しかし少なくとも、新自由主義に対しては全面的に戦
う必要性を感じる。なぜなら、新自由主義は単に経済的に搾取しているだけでな
く、文化的、精神的なレベルまで搾取しているからだ。ネット右翼が政府を称賛
する一方で、貧困層に対して自己責任論でマウントするような思考回路に端的に
現れている。
 資本主義には始まりがある、だから終わりもある。ただ、構造主義を通じて資
本主義を敷衍することはできたが、終わらせ方の答えまでは分からない。
 現状では、コロナ感染拡大に乗じてさらに個人情報を奪われたり、香港で国家
安全法が施行されたりするなど、人権の制限を受けたり大量の失業者が発生した
り、状況はますます悪化していると言わざるを得ない。最近のエンタメのように
安易に希望を語れるような状況ではないし、この本もそんな安易に希望を提示し
たりはしない。フランシス・フクヤマが説いた「歴史の終焉」は、破滅的な世界
戦争への不安こそ落ち着いたものの、21世紀の新しい貧困(先進国日本で明日の
食事に貧する世帯の存在)だったり、環境問題(温暖化問題)、ウイルス感染脅威
が地球全体を覆い尽くし、一部の富裕層を除いて抗する手段もない。
 人類がいる限り聖書は信仰者の聖書であり、資本主義がある限り、資本論は
資本主義を終わらせるための聖書である。