無理して大学進学しても報われないわけ


<>
https://chikirin.hatenablog.com/entry/2020/06/21/%E7%84%A1%E7%90%86%E3%81%97%E3%81%A6%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E9%80%B2%E5%AD%A6%E3%81%97%E3%81%A6%E3%82%82%E5%A0%B1%E3%82%8F%E3%82%8C%E3%81%AA%E3%81%84%E3%82%8F%E3%81%91

よく「AIによって一時的に失業者は増えるが、必ず新しい仕事が生まれるから心
配ない」と言う言説を目にするが、AIが登場する前から失業も非正規雇用も増え
ている。つまり、テクノロジーの進化とは関係なく、仕事は減っている。AI社会
の後に生まれる仕事って何?車や家電が売れなくなり、スマホ1台で消費が完結し
てしまう世界に、誰が新しい消費を生み出すのか?テクノロジーの進化より、先
ずは社会にニーズを生み出さない限り、高学歴者に限らず、失業者は増える一方。
テクノロジーもマーケティングも関係なく、資本主義の限界が近づいている、と
言う予感しかない。極端な話、飯を食うためにわざと刑務所に入る選択をする人
間をどうやってこれ以上増やさないようにできるのか?