ライブドア問題に対するオルタナティブな視点


<2006.02.10(Fri)>
 相変わらずテレビも新聞もライブドア問題のニュースばかり
だ。そろそろこのニュース(実際には最初からだが)、別の視
点で批判する必要を強く感じる。
 分かりやすく言えばニュースのワイドショー化の問題。つい
こないだまではニュースの主役は姉歯元建築士だった。耐震建
築偽造については他にもヒューザーの小嶋社長などの登場人物
がいたが、何か特定の問題を異様にクローズアップして、他の
ニュースがある意味隠蔽されるような報道のされ方がしている
ような気がしてならない。実際、ライブドアの告発があった頃、
その小嶋社長が事件に絡む政治家の名を公表するのではないか
と戦々恐々とする中、記事を脇に追いやるための工作とさえ
噂された。
 ホリエモンも逮捕される前は日本の経済界でふんぞり返って
いたのだから、悪事がばれれば叩かれるのは当然である。ただ、
ここまでホリエモンたたきが進むと、今度は檻に閉じ込められ
たホリエモンをよってたかって弱いものいじめしているような、
そんな立場の逆転したひねた国民感情がわきあがっているよう
に思えてならない。そしてそれを煽るのがさまざまなマスコミ
だ。
 世の中にはさまざまな意見がある。ネット上ではこうした事
件に対し多様な反応があるだろう(残念ながら私個人はそこま
で暇がないので追えていない)。しかし人々の殆どが目を通す
大手マスコミには、そのような意見の多様性など微塵も見られ
ない。政治的主張に朝日と読売の立ち位置の違いはあっても、
スケープゴートを叩くだけで万事よしとする姿勢はどちらも変
わりがない。
 もちろん、マスコミに答えを出せ、と言っているわけではな
い。答えを出すのは我々国民の仕事である。その国民が公明な
判断を下すためにマスコミは正しく理性的な情報を流すべきで
あると同時に、逆に国民の側も、このようなワイドショー的な
情報しか流さないマスコミに対してはボイコットするくらいの
毅然とした態度を取れるくらいでないと、「帝国」の支配する
世界において日本は大幅に遅れをとることになるだろう(=マ
ルチチュードがいつまで経っても現れず、新自由主義の思うが
ままにされた新独裁社会すなわち超管理社会がやがて訪れるこ
とになるだろう)。私にとってライブドア事件とは、批判を怠
るマスコミと国民を丸裸にしてくれた、と言う、世間一般とは
全く異なる視点から考えさせてくれる事件である。中東での風
刺漫画に触発された数々の暴動事件も他山の石ではない、マス
コミの弱者に対する感性の鈍さは変わらないものがあるからだ。