現代思想5月号


<>
 今の、書店がほとんど開いていないような中で、奇跡的に現代思想の最新号を
手に入れることができた。
 恐るべきことに、Giorgio AgambenやJean-Luc Nancyなどの現代最高峰の哲学者
たちでさえ、このパンデミックに対しては状況の変化に振り回され(特にアガン
ベンは初めロックダウン政策に抵抗したが、その後のイタリア国内の惨状で撤回
せざるを得なくなった)、複数掲載の寄稿がどれも結論がバラバラであったりする。
当然、政治家たちも右往左往するし、私たち素人も正しい答えが誰なのか、後世
にならないとわからない状態だ。世界的パンデミックの歴史が皆無だった訳では
ない。14世紀のペストや第一次世界大戦中のスペイン風邪による危機も私たちは
書物で当時のことを伺い知ることは可能だ。それでも、各国の宰相は当時とは違
うし、社会環境も全く違う。当時の判断が現在でも正しいとは限らないし、現代
なら解決できる問題、現代ならではの誰も想定していなかった新たな問題がある。
 自分が言えることと言えば、コロナで死ぬかどうかは運だとしても(それとて
医療体制を守り切れなかったことには責を問う意味がある)、自粛による貧困が
引金となる死は明らかに政府に責を問うべき、くらい。
 その一方で、寄稿者の一部は、パンデミックが収束した時、エンタメ、飲食、
その他ほぼすべての業種の立て直しにも政府の支援は必要で、それはネオ社会主
義=多くの中小企業の国有化(最初は抵抗しても、やがて受容せざるを得なくなる)
の始まりとなる、らしい。それが幸福な保護なのか、苛烈な監視社会なのかは、
彼らでさえ明確には明言できない。僕は少なくとも、貧困下のアフリカに(そし
て今はシルクロードに)大量の資金を貸し付けて住民の生活水準向上に貢献する
一方で、返済と監視で支配を強めた現代中国の為してきた事実しか思い当たらな
い。