死について悲しまない


<>
 僕は死とはもはや個人の問題だとは思っていない。病気で死ぬなら残された家
族を心配したり、大切な仲間に言い残すことを考えたりすることもあろうが、少
なくともこれからの人の死は、大災害や、あるいは戦争で、エリアの住民ごと全
員死ぬ、つまり滅亡だと思っている。個人の死は寿命が来れば誰にでも訪れるも
のだから、個人の死についての哲学がそれぞれあろう、特に今日は高齢化社会だ
から一層。しかし、これからは大量の災害死、大量の虐殺死だから、死んだ後の
ことを考えるより、どうやって災害や戦争を防ぐか、そのことをもっと我々はしっ
かりかり考えるべきだと思っている。
 もう少し突っ込むと、個人の自然死は誰のせいでもないが、大量死は誰かの過
失であり、誰かのの悪意によるものである。それを追及するシステムは喫緊の課
題であるし、何よりもそれを未然に防ぐことが今日の最大の課題だと考える。
 つまり、政治システムを変えるだけでは足りない、人類の一人一人が考えるべ
き問題だ。昨日の映画、新聞記者ドキュメントを見てもよくわかったのは、国民
の知る権利そのものがないがしろにされていると言うこと。つまり、政権が変わっ
たところで、確実に同じことが繰り返されるだけと言うことだ。政治家を変える、
と言う発想はもはや限界、政治システムを変える、と言うレベルで未来を考えな
ければならない時代だ。