個人情報保護か、社会相互扶助か


<>
 例えば犯罪者はよってたかって攻撃したりするのは、身の回りの他人とのコミュ
ニケーションが少なくなりネット上の大衆として振る舞うようになったからだし、
児童虐待があっても周囲の人が気がつかなかったり役所が手を出せなかったりす
るのは個人情報保護の負の側面が出ているからだし、どうも個人情報保護と社会
相互扶助はバーターの関係にあるような気がする。
 もちろん、現代のネット社会では、第三者に個人情報が抜き取られた場合の被
害は大きい。だからといって、そういった過剰にプライバシーを意識しなければ
ならない世界は、ある意味社会の情報統制のような問題を引き起こす。
 それなら、ご近所(町内会とか)は強制的にネットでもつながるようにすると言
う手があるのではないか(つまり村八分は不可)。まあゴミ当番などが機能してる
なら良いが、独り暮らしの多いマンションなどでは有効だと思う。児童虐待とか
引きこもりなどの問題でROM りがちの世帯には、強制的に発言させるのもありか
と(アウトプットする内容は本人がコントロールすれば済む話)。そういうコンタ
クトが日常的にあるだけで、この手の問題は相当減るように思うのだが、どうだ
ろう。(まあご近所ネットでバトルになった時のマニュアルとか課題は多そうだが)