つれづれと 2/11(ウイグル人強制拘束、Facebook強制閉鎖、いだてん)


<>
・トルコはえらい
 中国政府によるウイグル人不当拘束問題は日本でもかなり知られるようになり、
反中ネウヨだけでなく人権派左翼も看過できない問題になっているが、本来、民
主主義国家の日本政府は何もしていない。それに対し、トルコ政府は正式にウイ
グルの不当拘束に抗議したそうだ。きちんと国際問題としてウイグル人問題を位
置付けたトルコ政府を心より支持する。アメリカも中国に対し経済制裁はしてい
るが、あくまでもIT を初めとする技術情報盗用(の可能性)に対しての制裁であっ
て、トランプは人権問題には関与していない。その意味では、中国の経済制裁は
世界経済を萎縮させるだけのものであり、基本的には反対、経済制裁をやるなら
人権問題を全面に出してもらいたい。

・Facebookにリアルな問題を確認
 Facebookの知り合いの知り合いにアカウントが突然閉鎖されたと言う。十分な
閉鎖理由も告知されていないのだと言う。今やFacebook は単なるSNS ではない。
クライアントとのの連絡手段、広告手段などビジネスプラットホームとして利用す
る人も少なくないし、Google. と並ぶアカウントセキュリティサービスを提供して
おり、ショッピングサイトの利用などにも影響する。つまり、ユーザーによっては
生活に支障をきたす。ぶっちゃけ、去年の成人の日にトンズラした「はれの日」な
んかよりよっぽどひどい話である。こんな企業に何の文句も言えず、泣き寝入りを
強いるFacebookは危険な企業である。Facebook を差し置いて、huaweiをスケープ
ゴートにするアメリカの言い分は不当だと考える。

・いだてんは面白い
 最初はTOKYO 2020に向けてのプロパガンダの大河ドラマと思っていたが、全く違っ
ていた。むしろ、クーベルタン伯爵の理念がきちんと残っていた時代のオリンピッ
ク。まさに「平和と友好の祭典」としてのオリンピックが機能していて、面白い。
さすが宮藤官九郎脚本(あまちゃんの脚本)の作品だ。むしろこれを見て、オリンピッ
クに関わる高級官僚連中は、(選手本人に渡航費用負担をお願いするほどの)削りに
削った予算でオリンピックに参加する意義を見直すべきである。