アキバ文化の身体性の欠落


<2007.03.28(Wed)>
 ニート、フリーターが正規社員以上に搾取されているにも
かかわらず無関心でいることの研究材料として、アキバ文化
を考えてみる。
 アキバ文化、すなわちオタク文化は、すごく大雑把に言っ
てしまえば「偶像崇拝文化」ではないかと思う。フィギュア
コレクションなどはその際たるものだが、アニメにせよアイ
ドルにせよ、何か/誰か崇拝の対象を“所有する”ことに喜
びを感じる文化。
 一方で、多くの伝統宗教は偶像崇拝を禁じている。キリス
ト教でも十字架をイコンとしてネックレスにして肌身離さず
もつことは許されても、キリスト像そのものを持っているこ
とはない。イスラム教ではもっと厳しく偶像崇拝を禁じてい
る。仏教、神道においても神社仏閣にイコンはあっても、日
常生活の空間にそのようなイコンはない。
 なぜ偶像崇拝は禁止されるのか?簡単に言えば、それは
苦行を体験することなしに神と一体化しようとする行為であ
り、その結果安易な万能幻想に陥るのである。フリーターに
「今はダメだがいつか必ずビッグになってやる」的な言説が
多いのはそのせいではないか。
 何を言いたいかと言うと、宗教で禁じていた偶像崇拝を堂々
と行なう文化がアキバ文化ではないだろうか。偶像崇拝が禁
じられるのは万能幻想によって、日常生活に支障をきたすか
らと思われる。例えば人間関係の喪失、労働意欲の減退など
が考えられる。
 偶像崇拝は一種の逃避である。日本のような先進国では義
務教育が浸透しているので極端な人間関係や労働意欲の破綻
にはつながらないものの、それでもこの文化の外側にいる人々
に比べたら低いのではないか。
 その意味では少子化問題も同根とも言えるが、ここでは論
じない。偶像崇拝→現実逃避→身体性の欠落(社会性の欠落)
が「物言わぬ搾取された人々」を生み出しているのではない
か。もちろんこれ以外の要因も多数あるとは思うが。