故郷のない日本人


<2007.03.25(Sun)>
 最近の若者が右傾化しているのが気になる。なんと言うか、日本の良さを知り
尽くした上での愛国心ならともかく、上っ面でナショナリズムを標榜しているよ
うな気がしてならない。つまり、ナチズムは歴史的に断罪されたにもかかわらず
再びネオナチの若者が増えているドイツの状況と似ている、と感じるのだ。
 一つは時代の閉塞状況にあるのだろう。かつての若者は安保闘争のように政治
的な活気を持っていた。それが挫折すると今度はしらけ世代(自分はこの世代に
当てはまる)になる。この時代はノンポリ云々というより、思想そのものが
ファッションだった。そして現在、フリーター・ニートの時代には根っこのない
ナショナリズム(≒ファシズムの芽生え)が勃興している。メディア操作もだい
ぶありそうだ(ミクシィニュースでは読売は読めるが朝日は読めない、など)。
だとしても、下流社会に甘んじ文句を言わずにガマンしているどころか、その国
家に当り前のように迎合するのはなぜなのか。
 その説明のヒントになりそうなのが議論MLであった。以下、そのヒントをも
とに考えた私の仮説。周知の通り、今の時代は東京中心で全てが回り、地方には
全くと言っていいほど活気がない。地方の学校を卒業した若者はかなりの割合で
東京や大阪に上京してくる。それはもはや「故郷に錦を飾る」夢を見てのサクセ
スストーリーを描いているのとはほど遠い、「故郷喪失=ロストホーム」と言っ
ていい状態。そこでは素朴な愛郷心は十分に芽生えず、いきおい直接的に「く
に」が愛郷心の対象となる。そしてこの日本人の心理システムは小泉政権が作り
出したものだ。
 御上に楯突くという行為は、やはりそれなりの後ろ盾があってこそのもの。そ
の意味では反抗心よりも愛郷心が優先するのは仕方のないことかもしれない。そ
う言う意味では携帯メールやミクシィでせっせと友達作りに励むのもまた“故郷
を持たない”若者の行動モチベーションであろう。若者のロストホーム問題はそ
の意味で大変重要な問題であると考える。真剣に考えるべきではないだろうか。
(ちなみに私も後ろ盾がない人間、しかし本質的な部分で反抗心が愛郷心を上
回っている人間なので(なので愛校心も愛社精神もない:-))サヨクをやってい
られる)