東京都慰霊堂春季慰霊大法要


<>
フォトアルバム

 東日本大震災の前に、関東の人間としては先ず73年前の東京大空襲の犠牲者を
哀悼する。両国の東京都慰霊堂へ。平日だと勤務後に参拝するので真っ暗な慰霊
堂への参拝となるが、今年は土曜日なので法要に参加できる。もちろん、ここは
関東大震災の犠牲者も祀っており、関東の人間が東日本大震災の犠牲者を弔うに
はふさわしい場所である(と言うか、あの日私はまさにここで大地の慟哭に対峙
した)。
 今でも犠牲者遺族には式を取り仕切っている東京都慰霊協会から招待状が送ら
れていて、多くの遺族の方々が集まる。そのほとんどは高齢者、若者で喪服姿は
基本的に慰霊協会のスタッフである。そして、SPもその中に少なからず混じって
いる、なぜなら、宮様や都知事が法要に参列されるからだ。果たして、今回は秋
篠宮殿下夫妻であった。
 都慰霊堂は基本的に非宗教施設である。唐破風の立派な建物ではあるが。その
意味では国家神道を押し付ける靖国神社とは大きく毛色の異なる追悼施設である。
よって、法要も浄土真宗、日蓮宗など複数の僧侶による読経が行われる。その意
味ではキリスト教の神父や牧師もいるはずだが、残念ながら見かけなかった。
 墨田区長の話が反戦に重きを置いていたのに対し(大空襲の犠牲者が最も多かっ
た区であるから当然である)、小池都知事は自然災害対策に重きを置いていた、
やはり東日本大震災や草津白根山噴火など、喫緊の国難は自然災害が多い意味で
仕方ないことではある。
 殿下妃殿下はスピーチはなく、最初の焼香者として登壇される。
 焼香が終わるとすぐにご退席、皇太子夫妻は正面からご入場ご退場されるので
ご拝顔できるが、都知事は裏口を使うので小池さんは見られなかった。
 それにしても今年は法要の儀式が長い(私の記憶違いで実は毎年?)。外で並
んでいると寒さでトイレが近いw。いや、若い自分はともかく、ご高齢の参列者
に配慮がないのは問題だと思うぞ。
 と言うことで式次第は1時間あまりで終了。そこからさらに招待参列者の焼香
が始まり、そのあと一般参列者の焼香。
 今もわろてんかが日中戦争中を描いており、戦争は全然過去ではない。電撃的
に決まった米朝会談でも、破談になれば交戦もあり得ると言っている。未来の問
題としては、個人的には防ぎようのない自然災害よりも人災の最たるものである
戦争を食い止めなければならない、と言う思いを新たにする。そのまま、あの日
も向かった東京スカイツリーまで散歩。建設中にあんな揺れに遇いながら、よく
翌年開業することができたなあ。