非正規雇用は戦争の始まり


<2017/Sep/9(Sat)>
 今月号の現代思想は地政学の話。現代の戦争の概念は20世紀のそれとはかなり
違う。移民が当たり前の時代になり、自国民が起こしたテロは内戦にもかかわら
ず、戦争扱いされる。そもそもナショナリズムが盛り上がるほど、国家の概念は
危機に瀕している(むしろいつ崩壊するか分からない北朝鮮が最も強くナショナ
リズムを全面に出している)。日本はそのうちEU諸国のように、純粋な日本民族
が移民や混血の人々に数で負ける時代がやってくる。
 どんなに好戦的な発言がネットに溢れかえろうと、若者が進んで徴兵に応じる
とかあり得ないだろう。学校での体罰がニュースになる国で、戦場へ国民を行か
せる暴挙などありえない。一方で世の中には今でも国語算数の前に銃の撃ち方を
教える地域があったりする訳で、そんな国と交戦状態になる前に一度立ち止まっ
て冷静になるべき。
 日本のような民主国家で人道的な批判を回避し、徴兵する方々はただ1つ、民
間に兵力を任せること。そもそも人材の流動化によって、つまりコンビニ店員や
ファストフード店員は非常事態宣言を出して店舗運営を自粛させれば簡単に失業
者になり、彼らを傭兵として民間兵役会社がリクルートして簡単に戦地に送り込
んでしまう、と言う寸法である、民間の契約で派兵すれば、自衛隊の隊員が戦地
で危ない目に合うのと違い、むしろ世論は「あいつらはかつてISにとらえられ
た学生や戦場ジャーナリストのように自分の意志で戦地に行ったのだから、自己
責任だ」と言う議論のすり替えもできてしまう。
 かくして、非正規雇用がまかり通る社会は、表面だけ民主国家面した日本が徴
兵を行うための巧妙な作戦と考えることができる。