「インスタ映え」流行の影では問題も


<2017/Sep/2(Sat)>
https://news.infoseek.co.jp/feature/instagenic/?scid=newsmm

イイネ!問題もあるが、基本的に商業主義が人の生き方まで左右される時代なん
だな、とつくづく思う。インスタ反対、と言う話は、ずっと昔からやってるクリ
スマス中止、バレンタイン中止運動の延長。写真がすべて、と言う直観的過ぎる
のも問題だし、誰も「語らない」よね。

で、突然、内田先生のブログに飛ぶのだが:-)
シンギュラリティと羌族の覚醒
http://blog.tatsuru.com/2017/09/01_1033.php

文字の発明は人類が「時間を見える化したこと」だそうだ。情報検索能力をシー
ケンシャルアクセスからランダムアクセスに大転換したのだという。
いわば、写真がメインでおまけみたいなコメントのない記事は、ほとんど直観的
で、時間の流れで理解する必要がない。文章主体の記事は時間の流れを意識しな
いと書けないし、読めない。写真だけの記事は、文字を知らなかった原始人の知
能レベルの記事だ、とはっきり言わせてもらう。