言語学と身体改造


<2017/Aug/23(Wed)>
 最近の個人的な関心は一方で言語学があるが、もう一方で身体改造にも関心を
持っている。言わば、同時並行で(趣味レベルの)研究をしている。
 研究をやっていると、一見まるで別世界のトピックに見える両者が、自分の中
ではむしろ不可分な話題に思えている。
 私は原発事故以来、科学不信にになったし、極端に言えば文明不信になったと
も言える。科学がいくら発達したところで、世界から戦争がなくなる気配は全く
ない。むしろ科学が戦争に悪用されているし、科学は戦争目的の利用のために発
達したといっても過言ではない。このインターネットさえ、アメリカ国防省がネッ
トワーク状の通信網ARPANETを開発したことに端を発している。なので私は、もは
や文明の進歩にほとんど興味はない。むしろ興味があるのは“人間そのものの進
歩”である。
 シベリア民族、エスキモー民族、いずれも他に生物が数えるほどしかいないほ
ど過酷な厳寒地帯で暮らしている。そこでは暮らしやすくするための知恵もある
が、人類の耐性、つまり身体能力そのものが(DNAを見る限り)文明世界に生きる
我々と異なっている。そういった医学生理学的なアプローチもあるが、私は言語
と言う切り口でこの“人類そのもの”の進化に触れたいと思っている。
 身体改造もまた、現在は性癖、ファッションとしてのモディフィケーションで
はあるが、少なくとも改造者本人の強い欲望が身体改造を生み出している。これ
は文明の進歩ではなく明確に“人類そのもの”の進化への欲望が見て取れる。
 かくして、どちらも“文明の進歩”に辟易し、“人類そのものの進歩”に興味
を抱いた時に出会ったトピックだと思っている。