人工知能とIS


<2016/01/12(Tue)>
 人工知能は科学技術の粋を集めたもの、と言う意味では最高に洗練されたもの
のように思える。しかし私は本質的にはISのような野蛮さとしてとらえている。
 今日の人工知能は自ら学習する能力を持つ。ビッグデータを解析して、最適解
を求めようとする。そのことは大した問題ではない。
 問題は人工知能が“意味”を追求するようになったらどうなるか、と言うこと。
意味とは、本質的に解釈する行為者が何らかの意図があって初めて成り立つ。意
図がない行為者にとっては花なぞ美しくないし、命の大切さなんてものも分から
ない。意味が分かる、と言うのは命あるものの特権である。
 果たして、人工知能が子孫を残したり、限りある寿命を自ら認識したりする日
は来るのだろうか。人工知能が“意味”を理解すると言うことはそういう世界が
来ることである。それまでは人工と言う機械はインプットを加工してアウトプッ
トするだけの存在でしかない。
 もし人工知能が“意味”を理解した場合、人間に個性があるように、それは学
習の仕方によって1つひとつ異なる、つまり人間の推測できない答えを出す代物
となる。そのような存在が人間の遥かに及ばない計算能力、そして物理的な力を
持っていたら、抑止できない暴力的存在となる。
 ISが人工知能と似ているのは、意味に対して極端な解釈をする彼らが、中途
半端に“意味”を理解する人工知能と類似形をなすと考えるからだ。子孫を残す
と言うことは死を前提にしていると言っても過言ではないし、そんな実装が人工
知能にされるとは思えないが、中途半端な“意味”はISのような暴君に人工知
能を変えるだけ、と考える。