戦争映画の隆盛


<2006.01.27(Fri)>
 昨年の「亡国のイージス」に続き、今年初頭は「男たちの大和」が好評
を博している。更に、NTV系では今月末と来月にわたって「戦国自衛隊」
が舞台を関が原にうつして撮りなおされた。
 私が反戦主義者だからといって、闇雲に戦争映画を否定するつもりはな
い。問題なのは、戦争の捕らえ方が一面的である、と言うことである。戦
争そのものを扱う映画があるなら、戦争の裏側を映す映画も同じ時期に公
開すべきではないのか。個人的に想定しているのは「はだしのゲン」とか
「ひめゆりの塔」などだが、それ以外にも海外で太平洋戦争をテーマにし
た作品もあるだろう。
 今の戦争映画ブームは単純に自衛隊の協力で迫力ある映像が撮れたこと
を謳い文句にしているものが多い。自衛隊、すなわち我々の税金が映画作
成に使われている以上、改憲問題とリンクする政治的な意図がないわけは
ない、と考えるのが自然である。今やアメリカ国内ですら反戦運動が盛り
上がる時代である。日本だけが他の情報をシャットアウトされ、戦艦大和
の映画を無批判に観ていていいはずはない。戦争というものを論じるのな
ら、より多角的に戦争を振り返る機会を用意すべきである。