民主主義へのダイナミズム


<2006.12.06(Wed)>
 前回の議論で、日本の現在の(憲法改正へ向けての)改革が
後ろ向きで、中南米の左翼政権の台頭や、更にクーデターと言
う方法論を使ってしまったフィジーが前向き、と言う話は、個
人的にはそう理解するのだが一般的ではないかもしれないので、
補足しておく。
 私が何を「前進」であるかと考えるかと言えば、その国の社
会体制が民主主義の方向に向かっているか否か、である。日本
国内でいくら小泉・安倍ラインの改革が前進しても、民主主義
から遠ざかるばかりで、こんなものは私に言わせれば前進どこ
ろか大きく後退である。一方、中南米やフィジーの事情は、決
して一枚岩で語れるものではないことを承知で、やはり国民が
民主主義に向けて前進していることの表れなのではないかと考
える。
 そもそも現在、日本で行われている改革は何なのであろうか?
北朝鮮との敵対関係、アメリカとの安保体制後退を見込んだ自
国軍の整備、またそれに向けての国民の意識改革、と言ったと
ころであろう。国防は確かに大事なのだが、そもそも国軍が強
い、と言う状態が果たしていいことなのだろうか。北朝鮮の核
ミサイルも怖いが、今のところは絵空事、そんなことより毎日
のように報道される青少年の自殺や児童虐待では実際に人が死
んでいるのだ。こう言う国内事情を解決するのに、国防強化の
話は全く役に立たない。というか、この問題について国会は本
当にマジメに討議してるのかどうかさえ疑わしい。毎年3万人
の自殺者が出ることの方が、いつ攻めてくるか分からない海外
からの侵略に備えるより重大な問題だ、とは誰も言わないのだ
ろうか。まぁ多分、自殺者のニュースに不感症に陥っているの
だから、戦争が始まったりしても自分が徴兵されるまで他人事
だと思ってしまうのだろうな。