アメリカよりヨーロッパが危ない


<2015/Jan/7(Wed)>
思うところをいくつか。

・イスラムの敵はアメリカからヨーロッパへ
 9.11の頃はまだアメリカが世界のボス面してたので、イスラムはアメリカを必死に攻撃
していた。と言うか、アメリカが必死にイスラムを目の敵にしていた。ところが今やア
メリカはリーマンショック以来弱体化し、目の上のたんこぶだったキューバとも仲良くす
る時代になった。その割を食って、と言うか、アメリカよりもイスラム系が多い(そ
りゃ地中海の反対側はみなイスラム系ですからね)ヨーロッパがイスラムのターゲットに
なってきている。

・EU終焉の足音
 こうした民族問題以上に、EUは今や分裂危機にある。スコットランド独立投票にあるよ
うな、各国、各民族の独立志向、悪く言えば排外志向が強まっている。フランスのマ
リーヌ・ルペンのような極右が実際に有意のレベルで国民の支持を得ているというニュー
スにびっくりした。日本の極右はまだネットで暴れているだけでまだまし。向こうのネ
オナチに比べればまだまだ。経済格差がこうやって武器を手にした若者が暴力として訴え
てくるようになった EUは大 きな危機を迎えている。

・もはや共産主義は敵ではない
 これだけイスラム勢力の暴力がクローズアップされると、共産主義はもはや敵ではな
い、と言う気がしている。ソ連が崩壊したのだから当たり前と言えば当たり前で、中国
なんてのはあれは共産主義ではなく会社組織だと思っている(会社組織なら上意下達は当
たり前、下からの意見が反映される民主主義ではないのは明らか)。だからアメリカは
キューバと国交回復しよう、なんて言える時代になった。

・イスラムには戦争では勝てない
 イスラムはこのようにテロと言う攻撃の形を完全に習得してしまった。一般市民に紛れ
込んで攻撃をするので、積極的な対抗には一般市民の犠牲は免れない。イスラム国はあ
る領域を支配しているとはいえ、テロリストたちはイスラム国の住民ではなく、世界中に
散らばっている。つまり彼らの暴力に対して、先進国は暴力で反撃することができな
い。冷静さを求められる戦いと言える。
■パリの週刊紙銃撃、11人死亡 イスラム教風刺で物議
(朝日新聞デジタル - 01月07日 20:42)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=168&from=diary&id=3215997