ファッションとコスプレ


<2014/Dec/6(Sat)>
 相互承認と言うテーマについてはファッションとコスプレの関係も論じておき
たい。バブルの時代はファッションが中心だが、現代はむしろコスプレが中心。
どちらも変身願望が根底にあるのは同じだが、ファッションがオリジナリティを
追求するのに対し、コスプレは徹頭徹尾モノマネである。そこには何の違いがあ
るのか。
 バブルの時代は他者からの承認を得る切り口は“ステータス”だったと思う。
いい車に乗ったり、誰よりも早く流行に乗ったり、周囲より一歩先を行っている
ことが大事。そこには“ヨコ社会”のライバル意識があり“都市性”が垣間見え
る。そのノリについて行けないとヤンキーとなって閉鎖的な相互承認の場を求め、
“タテ社会”の均質意識があり“地方性”に甘んじると言う図式。
 ステータスとは、相手に自分を“身の丈以上”に見せようとすることだと思う。
現代のコスプレとの一番の違いはここ。コスプレはモノマネだから対象のキャラ
クターに近づくことはあっても、それを超えることはない。大事なのは対象のキャ
ラクターが好き、と言う意思表示。
 後者に競争意識がない訳ではない。そうではなく、バブル時代は“見映え”そ
のものが競争の土俵であったのに対し、現代、あるいはヤンキー層は中身が問題
であったと言える。コスプレは結局、キャラクターへの愛を語って初めて完成す
る。閉鎖的コミュニティの中でしか通用しない語りであっても、財力やフットワー
クに依存しない部分で相互承認をしている。
 そもそも、ファッションとコスプレでは相互承認への意識そのものが違うよう
だ。キャラクターへの愛を語り、身の丈のままの自分を表現する素直さは、その
まま自己承認欲求にも素直。一方ファッション世代は自己承認より前に自己主張
が強い。相互承認よりもライバルに勝つことが大事だった時代なのだと思う。決
して自己承認欲求が少ない訳ではないと思うが。