end of reason


<2014/03/14(Fri)>
 個人的にいくつかの信仰者のためのコミュに参加している。原発事故以来、科
学に対する不信感が一層強まり、私と同様に科学に対してある種の嫌悪感を持っ
ている保守的宗教がこうした問題に対してどう考えているのか知りたかったから
である。だから、STAP細胞論文の件でも、「生物細胞を科学の力で作り出すなど
神への冒涜、魔女狩りして焼き殺すべし!」くらいの発言があるのかな、と思っ
ていた。
 しかし実際には信仰者と言うものはそういう俗世間の話題には全く興味がない
ようで、ひたすら聖書の言葉の解釈談義や日常の出来事の中に神様のメッセージ
を読み解いたりすることに明け暮れていた。まさに信仰者の敬虔さと言うのがよ
く分かる。
 それにしても、「聖書の言葉を信じることが信仰であって、そもそも疑ったら
信仰とは言えない」と言う発言があり、かなりヘヴィだと感じた。十戒のスベク
タクルのような物語は聖書にたくさん現れるが、さすがにそういう奇跡を心から
信じ、“理性”が否定されるような大胆な意見は私の反科学主義も及ばない、と
思った。理性の隙間に穢らわしい欲望を見いだして問題視すると言うレベルでは
なく、人間の理性なんて大したものではない、神の言葉だけ信じていればよい、
と言う大胆でシンプルな思想に清々しさを感じる。
 とはいえ、逆にこの一件から、現代社会での理性の崩壊は現実問題としてあ
り、ちょっと話の風呂敷を広げる。
 黒バス事件しかり、柏の連続通り魔しかり、犯人たちは何か非理性的な何かを
拠り所として個人テロリズムを展開している。政治的テロは組織で実行されるの
で怖いが、個人テロリズムは動機の不明さが人々を恐れさせる。だがそれは宗教
のように固定化されていないだけで、いつの時代も異教者に対する迫害や偏見は
普通に存在していた。
 非理性的な何かへの依存は別にアルコールであったりギャンブルであったり、
歴史的にパターンが決まっていたが、そういうものさえ拠り所にならなくなり暴
走する時代になった。これはひょっとして“理性”の時代が終わってしまうので
はないか。理性が終わると言うより、理性の拠り所となるものがなくなりつつあ
るのかもしれない。