夢は商品


<2014/Feb/9(Sun)>
 今やオリンピックは巨大なビジネスであることは誰でも理解していると思う。
ソチの放映権でもビッグマネーが動くし、都知事選挙の大きな論点でもある。
 モノが売れなくなって久しい。自動車やテレビが売れなくなってから、日本は
不況に入った。モノではないものを売ることの象徴が携帯、スマホと言ったコ
ミュニケーションツールである(自分の場合は個人的コミュニケーションツール
と言うより個人放送局を手に入れたと言う感じ)。で、夢や希望もまた、今の時
代は商品になったのだと思う。その1つがオリンピック。もちろんオリンピック
は100年以上の歴史があり、普遍的な人間のチャレンジする力を世界中で共有す
るイベントではあるが、極端に国家主義が前面に出てくる時代には違和感を覚え
る。さらに今やメダル獲得と言う目に見える形の夢を提示して、様々な形に商品
化されていく。夢と言う人の生き方に深く関わるこうしたものを商品にされて
も、私は受け入れがたい。おそらく、昭和の高度経済成長も、戦前の「欲しがり
ません勝つまでは」「贅沢は敵だ」と言う価値観をひっくり返された訳で、自分
が戦前生まれだったら絶対に受け入れてなかっただろう価値観だと思う。
 現代社会は数年で社会の価値観がひっくり返ることがある。受け入れるか受け
入れないかは個人の自由だが、私は人の生き方がそんな簡単に変わってはいけな
いと思う。さらに夢や希望なんてものは生き方そのものに直結しており、およそ
最近のこうした価値観は命懸けで拒否しなければならないと考えている。単なる
頑固を越えた、人類にとって普遍的な価値観を追い求める人なら、そうするのが
自然な感情だと思う。