謝罪会見(笑)


<2013/Nov/6(Wed)>
 本日はお忙しい中お集まりいただきありがとうございます(笑)。今回は先
日、某マイミク氏から「FB撲滅運動を提唱しながらFBを利用するのはおかし
い!」と言うご指摘を頂戴しましたので、謝罪会見を行いたいと思います。

 いきなり言い訳で申し訳ありませんが、やはり一番の理由は「主要なマイミク
さんが皆FBに乗り換えた」と言うことが大きいです。もちろんFBでも「FB使いず
らい!」とか叫んで(決して「つぶやき」なんかではない笑)みても、スマホ派
の皆さんの支持が得られる気配はありません。

 ところでFBを散々批判しながらも、やはりFBを認めざるを得ない点がありま
す。中東や北アフリカでの民主化運動で大きな役割を担ったのはFB、これだけは
否定のしようがありません。TWにしてもお騒がせニュースが増えれば増えるほ
ど、逆に潜在的なパワーを見せつけられる(それだけ拡散能力の高いメディア
で、発信型の利用者にはたまらない魅力がある)のも確かです。
 さて問題はFBの検閲です。私は以前、運営母体が私企業だと倒産した時の情報
の行き先に懸念を示しました。しかし、じゃあ公営にして絶対潰れない運営母体
になればいいのか?むしろその方がやりたい放題の検閲がなされるかもしれませ
ん。国会での特別秘密保護法の決議進展を見れば、やはりプライベートカンパ
ニーによる運営はベストではないがベターであると言わざるを得ない。もし仮に
FBが完全にアメリカ政府の情報開示請求を拒絶したとしても、おそらく何らかの
方法でFBと言う会社が潰されていたかもしれません。もちろん、その一方、グ
ローバル企業と言うのはその国の法律が気に入らなければ海外に拠点を移すこと
ができると言う意味で、国家以上のやりたい放題をやる可能性があります。この
点については今後も厳しく監視する必要があると言えましょう。
 あと、時系列の整理がなってないとか、記事保存期間の問題はブログで補完す
れば良いこと。この辺りはそもそもSNSが担う役割ではない。日記、コミュ、つ
ぶやき、ファンページとなんでも揃っているミクシィは相変わらず魅力ですが、
そんなにSNSを使い倒さない、発信よりもコミュニケーション目的の利用者には
FBの方が楽しいのかも知れない。何よりミクシィは日本語話者中心の閉じたSNS
である以上、発信力の上限も感じます(まあメディアの問題じゃなく私個人のリ
テラシーの問題、と言われればその通りですが汗)。

 と言う訳で、FBやTWはこれからも積極的に利用することはないが、プラット
フォームにいちゃもんをつけまくりながらもしぶしぶ使う、と言うのが自分的に
現実的なアプローチであろう、と結論づけたいと思います。
#つまり「過ちを改めるに憚ることなかれ」です(^O^)