経済成長なんてろくなもんじゃない


<2013/Aug/14(Wed)>
 今や、経済成長とは、暮らしを豊かにするための社会の動きと言うより、本来
私たちの生活の中で大切だった物事の価値を相対的に下げる、非常に好ましから
ぬ現象だと考えている。
 なぜ今の時代は、これまで当たり前にやって来ていた子育てや老後の親の面倒
を見ることが社会問題になっているのか?経済活動とは、こうした家庭内労働の
価値を相対的に引き下げ、会社などで働く社会労働の価値を相対的に引き上げる
ことで成り立っている。
 まあワークライフバランスと言う用語で問題視されてはいるのだが、一朝一夕
では変わりそうにない様子もまたうかがえる。そもそも仕事と家庭って全く別物
なのか?生活のリズムの中に仕事と家庭労働がバランスよく配分されることがで
きない社会。原発問題を見ても分かる通り、経済のシステムが巨大になりすぎて
テコでも動かない、その犠牲に家族労働が圧迫された社会を到底肯定する気にな
れない。と言うか、当の経済自体がこの巨大化したシステムに身動きが取れなく
て、いくらアベノミクスと騒いでみたところで実体経済の回復に結びつかないで
いる。原発問題を機に、一度この肥大化したシステムをリセットしてみてはどう
か。