ネグリ&ハート続き


<2013/04/19(Fri)>
 「反逆」を読み進めながら少しずつ感想。前回は「債権者が債務者を奴隷化す
る」と言う話を書いたが、今回は2人の著書の主題である代議制の否定につい
て。確かに代議制がもはや機能するどころか民主主義にとって有害ですらあると
言うのは同意。しかし2011年の一連の革命デモはそもそも民主主義のなかった
国々で発生したこと。つまり代議制の延長ではない。私は宗教指導者の役割に注
目しており、権力ではなく民衆の情動に訴えかける人物(現在来日しているアウ
ン・サウン・スーチー氏、あるいはチベット民族の精神的支柱であるダライ・ラ
マ氏などがまさに典型)の存在がキーワードになると思っている。日本ではオウ
ム真理教と言う凶悪犯罪の記憶が強いため拒否反応を示す人は多いが、歴史的背
景のないカルト宗教ではなく、伝統宗教に期待するのである。誰も新ローマ法王
フランシスコ一世を麻原彰晃と同列に語る人はいないはずだ。宗教国家はもしか
すると非民主主義国家ではなく、21世紀的な新たな民主主義国家かもしれない。