復興における二次災害


<2013/Mar/9(Sat)>
 あさってで震災から2年。現地の復興が進んでいないことをニュースで聞く機
会が増えた。その一方で、オリンピック招致のニュースもかまびすしい。オリン
ピックを復興の象徴としたい、と言う意見がある一方、IOCの視察団の人たちは
そういう見方はしていないようだ。
 復興は大変な事業だから一致団結しなければ、と言うのはもっともな話ではあ
る。しかし意見がまとまらずに進まないことに苛立つのは違うと思う。そういう
拙速をやろうとしてあちこちで問題になっているのを見かける。
 しかし今回の私の趣旨は、単に日本国民同士の意見の食い違いが復興を遅らせ
ていると言う話ではなく、そもそも無理矢理な意見集約が風評やその他の二次災
害を生み出していることだ。
 直接震災とは関係ないかもしれないが、体罰問題などは暴力で一致団結を試み
て失敗した例であり、あの問題も震災と並んで風化させてはならない問題だと思
う。個人的に過激に体育科の入試を全部やめちまえ、とか、女子柔道は国際試合
を自粛せよ、とか煽っているのは、問題を風化させないための手段としてやって
いる。こんな重大な問題を棚に上げてオリンピック招致活動ばかり報道してみた
り、朝ドラ撮影現場が桜宮高校バスケ部並に荒々しい(言葉の)暴力が飛びかっ
ていたり、と、これらは見過ごすことのできない問題だと認識するので、今後も
繰り返し発言して行きたい。