死人にプライバシーなし?


<2006.09.08(Fri)>
 山口県の高専生、中谷歩さんの殺人事件は、犯人の男性が自
殺死体で発見される、と言う形で幕を閉じた。事件の成り行き
はともかく、気になったのは被害者の中谷さんのプラバシーが
堂々とニュースで報道されていたこと。
 今までも慣例として、亡くなってしまった被害者については
名前も公表されるし顔写真も公開される。だが考えてみると、
なぜ亡くなってしまった瞬間にその人のプライバシーはなくな
ってしまうのか、不思議だ。
 その一方で、新潮社は週刊新潮の中で、逮捕状の出た男性の
顔写真と本名を掲載したと言う。言い分としては、凶悪犯の情
報を公開しないのはおかしい、とのことだが、これまでも人権
侵害で何度も問題を起こしている新潮社の論理には眉に唾付け
て聞かざるを得ない。実は、うちの父親も新潮者と同様の考え
の持ち主のようで、我が親ながらあきれてしまう。
 はっきり言って、殺人事件をこのようにワイドショー化する
マスコミは、政治的にヘヴィな話題を避け、ミステリードラマ
のような好奇心を煽る事件だけを極端にクローズアップして視
聴率を稼ぐと言う、ジャーナリズムと全く関係のない報道であ
ることを認識すべきだ。確かに中谷さんと同じ年頃の子供を持
つ親にとっては関心の高い事件かもしれないが、先ずそれ以前
に、事件の被害者になったからと言って身辺が騒がしくなって
しまったご遺族の方々にとっては連日の報道は迷惑千万ではな
いのか?たとえ犯人が生きて逮捕されたとしても被害者の女性
が生きて帰って来るでなし、私が遺族だったらそっとしておい
てほしいと思う。秋田の連続殺人事件のように、秋田県警の非
を責めるような、二次的な世論を喚起する報道もあるにはある
が、基本的には被害者と遺族のプライバシーに土足で上がりこ
むのが殺人事件の報道の実体でないのか。この手の報道は日本
のマスコミの信頼度を著しく損なうだけなので、是非止めても
らいたいと思う。国民の側も、「知る権利」なんてものを振り
かざすなら、小泉劇場に心酔なんかしてないで、もうちょっと
マジメに政治問題を考えてからそういうことを言ってほしい。