なぜネット右翼はヤンキーではなくオタクとの親和性が語られるのか


<2012/12/09(Sun)>
 学会参加でまたもやこんな思想的コミュニティの力学論(笑)。
 僕自身は何度も書いている通り、ネット右翼=団塊世代説を取っている。もち
ろん若い人にも少なくないが、牽引してるのはやはり現役を引退してかつまだま
だ元気な世代が怪しいと言うのがある。その一方、ネット右翼=オタク説が一般
的には強い。オタクは社会言説的にはあまり好かれていないので、ネウヨよりは
むしろ中二病になるはずだと考えているのだが。
 1つ言えるのは、本来保守反動的であるヤンキーがネウヨにはならないと言う
こと。地域コミュニティに強くコミットしている彼らはそのため愛国心も自然と
芽生えやすいはずだが、一方基本的に彼らはネットと親和性が非常に低い。携帯
は使うだろうがスマホやPCの普及率は低いと言う統計があるし、SNSに不参加な
いし参加しても身内コミュニティにしか参加しないと言う。つまり、芸能人を
バッシングしたり個人攻撃を容赦なくするネットリテラシーは持っていない。
 オタクは確かにネットリテラシーは高いし、リアルでのリテラシーが低い分
ネットで爆発させるから、と言う意味で説得力はある。ただ、オタクの政治的リ
テラシーがネウヨ的に高いとはあまり思えない。
 だとすれば、政治家がヴァーチャルなキャラクターとして機能していると言う
ことか。石原慎太郎などは確かに田母神的アイコンにふさわしい。そこには本来
の政治的意図なんて実はないのかもしれない。