原発費用問題


<2012/07/21(Sat)>
 よく言われることとして、原発を停止しても更に廃炉までに40年かかると言わ
れる。その意味で、運転中か運動中止かで危険性は変わらない、と言う議論が行
われる。
 しかしこれって安全性だけの議論ではないはずだ。つまり経済的な問題。原子
炉は運転を停止してから40年も手がかかる代物である。通常の営利企業で、生産
に必要な機械資産が減価償却期間を終えて廃棄した後に40年もの長期間に渡って
(廃炉のための)費用が発生するなんてことはあり得ない。明らかに費用対効果
を考えたらこんな生産機械を購入、使用することは考えられない。
 つまり、電力会社自身の固定資産・生産機械としての効果と言う点ではむしろ
電力会社の人間が真っ先に反原発に傾くのが自然だと考えるのだが、そうならな
いのはなぜなんだろうか。
 核兵器は持っているだけで大変危険な代物である。だから、国家の軍隊と言
う、採算を度外視し、赤字だから持つのは止めよう、なんてロジックのない組織
だけが保有する。原発も同様、そもそも安全性確保に対して湯水のように費用が
かかることを覚悟しなければならない代物だったと言うこと(多分そういう理屈
で東電の実質国有化が決定されたのだと思うが)。その意味で、株主などの経済
的ステークホルダーも原発反対に進むのが論理的だと考えるが、そう言う株主が
少ないのはなぜなのか。