終戦記念日1週間前


<2006.08.08(Tue)>
 いやがおうにもこのネタでアツくなる季節。

・参拝是非から「あり方」論へ 「靖国」新展開
http://www.asahi.com/politics/update/0808/003.html
 麻生外相の靖国解体論とも言える国立施設への移行提案は確かに大胆で拍手を
送りたくはあるが、その一方で靖国神社と言う宗教法人に政治が口を出すという
のは、そもそも私が靖国問題はないせい問題だ、と行っている根拠である“宗教
の自由”と矛盾してしまう訳で、諸手を上げて賛成するわけにはいかない。だが
とにもかくにも昭和天皇メモ事件で、あの自民党内でさえ多様な議論が芽生え始
めたというのは非常によいことだと思う。

・「靖国、憲法は話さないで」 被爆者に相次ぎ自粛要請
http://www.asahi.com/national/update/0808/TKY200608080450.html
 その一方でこのような緩やかな言論弾圧が始まっていることも見逃せない。戦
没者慰霊式と言うのは61年前に起きた出来事を再考すると言う議論の場でもあ
る訳で、そこから政治性をひっぺがしたら意味がない。と言うか、慰霊式の主催
者は何者なのか、戦没者の遺族の気持ちを理解しないような主催者が式を取りま
とめるようになったということか。これではどんな話をしようと、「被爆体験」
が後世に語り継ぐことはできない。これは長崎市民とか、被爆者に撮って、とい
う問題ではなく、核を保有してしまった人類全体の深刻な問題だと考えなければ
ならないのではないか。