脱原発世界会議@パシフィコ横浜


<2012/01/15(Sun)>
 日曜朝のテレ朝3番組を見終えて家を出る。どうしても横浜となると2時間近
くかかってしまう。
 世界会議と言っても完全に一般公開されている訳で、会議と言うより講演会。
メインホールは1000人くらい入りそうだが満杯。いやそれより、セッションや
ブース出店が膨大にあり、こういうのあるから来てみた、と言うオイラにはどう
選択して良いのか分からない感じ。
 もっとも、そもそもの話、脱原発には様々なファクターがありすぎてとても一
筋縄では行かない。メインホールに入った時は経済学者金子勝氏がスピーチ壇に
立っていて、廃炉に向けての費用、つまり我々市民がつい避けてしまいがちなカ
ネの話。ややこしくも避けて通れない。例えば東電国有化の問題、金子氏はいっ
たん国有化すべきと言う主張。私は国有化に対する問題として経営幹部や株主の
責任問題=国民負担問題を心配していたが、もちろんその点についても納得のい
く責任のとらせ方を主張していた。
 また、他にドイツ、アメリカ、インドネシアからの論客もおり、インドネシア
などは資源国にも関わらず資源は大方輸出に回され国民はエネルギー不足に苦し
んでいる、と言った話もあった。
 ブースエリア、ものすごく混雑し、熱気に溢れている。あちこちで議論が交わ
される。こういう熱気に少し希望を感じるが、その一方でメディア上との温度差
を痛感する。決してお年寄りに片寄っているわけでも特定の市民団体に片寄って
いるわけでもない。何かこの雑多な熱気はコミケに近いものがある。ここには企
業の名前を語って話しかける人はいない、それだけに整理がうまくなされていな
い感はあるが、自律的なエネルギーであることは間違いない。ネット上の議論の
“正しさ”を担保する場では見えて来なかった、人々の“熱い思い”としての脱
原発は、少なくともこの場においては“本物”だと思った。なんでも昨日今日あ
わせて1万人超えたそう。
 そのあとアーティストフォーラムへ、SandiiBunBunのライブ、気持ち良くて半
分寝てた(自爆)。サンディーさんは8月の「げんぱつじこ夏期講習」でも観た
な、テクノロジーを多用した演奏からどんどん生楽器でのトランス感を追求して
きたんだろうな、そういう気持ち良さ。
 更にサプライズで山本コータローと藤波心、そういえば1990年代の反原発運動
はこの人が引っ張って来たんだな、2011年になって今度は山本太郎が反原発運動
タレントの中心に来たのは果たして偶然なんだろうか。そして藤波心ちゃん、ヤ
バい、中学生だから決して難しい言葉使いはしないのに、ものすごく心に響く。
アンパンマンのテーマの歌とか、アカペラのシンプルなまのなのに目頭が熱くな
る、ブログの炎上の一発では終わらないとてもしっかりした女の子であることに
感動した。
 ロビーでSKi発見、CD買ってサインをもらう(爆)。最近はSKiに対するミー
ハー心も弱まってきてしまったが、それでもこの会議のことを知ったのはSKiの
ページから。あらためて、心ちゃんのブログもミーハー根性で良いからブック
マークしておけば良かった(いや、今からすべし!)。
 最後に「東アジアの脱原発」セッション。壇上からはハングル、中国語、モン
ゴル語、英語と国際色豊かなセッション、観る側ももちろん世界中から。日本も
原発の多い国ではあるが、それ以上に中国韓国がこれからの経済発展のために建
設計画が目白押しで、これらを連帯して止める運動のためのネットワークを作ろ
う、と言う話になった。

 普段からネットで発言している以上、行動も伴っていなければ説得力がない、
この会議がどういう主旨で開催に至ったのかは分からないが、とにかく色々な人
がここに来ていた、福島から、稼働中の原発周辺から住民が実情を訴えに来た
り、子どもや家族のことが心配で事実を知るために来た人もいるし、日本の将来
を憂いてお年寄りたちが腰を持ち上げたり。原発を語るファクターの多さはその
ままこの問題に真剣に向き合う人の数に呼応しているのだな。問題は混沌として
いて先が見えないが、年を明けて事故から10ヶ月経ってこうして大きな集会が行
われ、また多数の参加者があったことには希望が持てる。