趣味って何?


  他のページを見てもらえば分かる通り、私は多彩な趣味の持ち主である。し
かしながら、初めて会う相手に自己紹介する際に言えるような趣味はマラソン
くらいなもので、アイドル趣味、ナイトクラビング趣味なんかはどちらかとい
うと陰に隠れてコソコソとやる趣味である(って、ホームページなんか作っと
いてどこが一体コソコソなんだか(苦笑))。要するに、趣味には人に話せる
趣味と人にあまり話したくない趣味の2種類があるように思える。

  人に話せる趣味というのは大抵同好の士が集まったりする。スポーツだった
り、楽器演奏だったり、囲碁将棋だったり。人に話し難い趣味でも同好の士は
集まる、ただ、それらは秘密めいたものになる。

  で、同好の士が集まる、と言うことは、趣味が社交のための手段である、と
言うことを意味する。その一方、秘密めいた集まりになる趣味は社交が目的で
はなく、趣味そのものが目的と言える。

  で、ここからが私の言いたいことの趣旨なのだが、後者の社交目的でない趣
味は「趣味」と言う単語でくくってほしくないような気がする、社交の手段と
して“たしなみ程度に”行われる趣味と、ある意味自己の性格の一部となって
しまっている物事へのこだわりを一緒にして欲しくない、と言う気がするから
だ。

  社交が目的の趣味は相手との関係が一番重要だから、関係を続けるためにルー
ルが自ずと必要になる。しかし私が趣味に求めているのは、現実世界のわずら
わしいルールそのものから逃れることだ。ルールをある程度取っ払っている以
上他者が入りずらいのは当然だし、ルールがあってもそれは極めてローカルな
ルールで、コミュニティの外から見たら時には理解不能に映ることもある。

  ここで私は同好の士の集まりを「コミュニティ」に言い換えた。それはある
意味、宗教的な集団行動だと言っていい。ここで言う宗教をカルト的な意味で
とって欲しくない、自分の信じる道を進んだら、低俗な煩悩を乗り越えられる、
と言う意味でそれらは全て宗教的だ、と言うことである。つまり、私の考える
ところの趣味は、自分の信ずべき道を行くための行動全般であり、それが仕事
とクロスすることもあれば、全然違うこともある。だから間違っても社交のた
めの「手段」とはなり得ない。

  また別の言い方をすると、私にとっての「趣味」は自己を解放する手段だと
言える、だからセックスしているところを他人に見られたら恥ずかしいのと同
様に、部外者に趣味を知られるのが恥ずかしい、というのはごく自然なことに
思える。そういうものを見ず知らずの他人に自己紹介したり、履歴書に書いた
り出来る訳がない。

  と言うことで、出来れば私に始めた会う人(同好の士を除く)は、私に趣味
を質問しないで欲しいのである。質問なんかしなくても、付き合っているうち
にいろいろ教えてあげますよ、つーか(笑)。
<98.01.05>